病児・病後児保育

お知らせ-news-

病児・病後児保育について – sick –

病児・病後児保育室(当園2階)では、通常保育でお預かりできない病中や病気からの回復期にあるお子さまを専用保育室でお預かりさせていただきます。
お子さま一人ひとりの病状と発育状況に応じた保育看護を行うことで、お子さまが安全にリラックスして過ごすことができ、保護者様が安心して働くことの出来る環境を提供することを目的としています。

病児保育とは

病児保育

病児保育とは、子どもが軽度の風邪症状や病気の回復期、発熱などで急に体調を崩して保護者の方が看護を行えない場合に、専用の保育室にて一時的にお預かり保育を行うことで、対象は幼児だけでなく小学生も利用できます。
専用保育室は終日、他の子たちと接触することのないように徹底しています。

病後児保育とは

病後児保育

病後児保育とは、病気の回復途中にあり、通常の集団保育を受けることが難しい子どもを預かる保育サービスのことです。本来の健康で元気な状態ではなく、病気が治りかけている状態の子どもが対象となります。

ご利用には事前の登録が必要です。かんたん登録(仮)申請をご準備しておりますので、こちらをご活用ください。

事前登録が必要な理由!

大切なお子さんをお預かりするために重要なことになります。

かんたん登録(仮)申請

各種申請書ダウンロード

きっずはうすひまわり病児保育予約

ご利用の予約

病児病後児室直通電話
090-4712-8739
【平日 08:30〜17:00】
ただし11時から14時は保育中のため対応ができないことが
あります。あらかじめご了承ください。

土日予約としていましたが、週明け利用希望の予約を
前日16時から17時に専用電話で看護師が直接予約を受付いたします。

例)週明け月曜日に利用したい!
  →前日の日曜日16時から17時の間に下記の専用電話にお電話ください。

週明け利用専用番号
080-1223-8739
【受付時間】ご利用前日の日曜日(祝日)16:00〜17:00 
看護師が対応いたします

※注意事項※

  1. 土日祝日の代表電話での予約対応は受け付けておりません。
  2. 祝日をはさむ場合は、Instagramで予約情報をお知らせいたしますので、ご確認の上お電話を
    おかけください。
  3. 登録や利用に関する週明け予約以外のご相談は、平日8時30分から17時に病児病後児室直通電話
    (090-4712-8739)におかけください。
  4. 順次受付し、聞き取りいたしますので繋がりにくい場合もございます。その際は時間おいておかけ
    直しください。

ご利用の流れ

ご利用には事前の登録が必要です。
下記の流れをご参照の上、ご不明な点などございましたらご連絡ください

当施設のご利用案内

対 象 者保護者が仕事等のために家で看病することができない時。
集団生活が困難な状態の時。
定   員1日最大 8名
(保育士:2名・看護師:2名)
ご利用時間月曜日~金曜日 : 8:30~16:30
延長:16:31〜17:30(別途延長料金がかかります)
延長料金:16:31〜17:00  100円/17:01〜17:30 100円
(祝祭日はお休みの場合があります。)
ご利用料金1日利用:2000円 → 無料
※昼食代200円が別途かかります。
半日利用: 1000円 → 無料
※昼食代200円が別途かかります。
在園児 : 無 料(昼食代含む)
※おやつは食べられるものをご持参お願いします。
対象年齢生後3ケ月(90日)~小学校在学中

受入の判断基準がありますので、ご利用出来ない場合がございます。

ご利用できる条件病児・病後児保育室の事前登録をしている
利用前に医療機関を受診し、所定の医師連絡票の提出ができる
(医師連絡票がないとお預かりすることができません)
ご利用できない場合当施設が受け入れできない疾患:
麻疹 風疹 百日咳 アタマジラミ 結核 水痘 新型コロナウイルス インフルエンザ
38.5度以上の発熱が続いている場合
(解熱剤使用の際は、6時間経過後の体温で評価してください。)
その他の感染性疾患の急性期(症状や疾患によって異なるため、ご相談ください)
病状や症状(高熱が続く、活気がない、経口摂取出来ないなど)で当施設が受け入れできないと
判断した場合
同居しているご家族が感染している場合もお預かりできません。

病児・病後児保育室の紹介

ご持参いただくもの(一例)

医師連絡票
お薬のある場合:薬剤情報提供書またはお薬手帳
※お薬(必要な時)
※着替え
下着・オムツ(いつもより多めに)・おしりふき・スタイ
※タオル
バスタオル、フェイスタオル(2,3枚)・ハンドタオル
※ミルク・哺乳びん・エプロン・ハブラシ・コップ
お箸又はスプーン・フォークセット
水筒又はマグマグ
(中身は麦茶かイオン水)
※ビニール袋

年齢に応じて必要な物をご持参ください。

お預かりについて

☆当日、お子さんの状況によっては予定時間より前にお迎えをお願いする場合がございます。(発熱が38.5℃以上になった時、ぐったりしている・食事、水分がとれない)
☆隔離室を用いて感染症対策には細心の注意をはらっておりますが、感染の可能性が全くないというわけではありませんので、予めご了承ください。

お食事について

※予約の際に給食並びにおやつについて確認いたします。
予約の内容によっては準備ができないことがあります。
ご持参頂く場合は、食べられるものを持たせてください。
(※食物アレルギーをお持ちのお子さん、離乳食中のお子さんは、安全のため給食・おやつ対応はしておりません。お弁当・おやつをご持参の上利用することは可能です。)

キャンセルについて

ご予約申し込み後、予約確定の場合・キャンセル待ちになられた場合のいずれも、
病児保育の利用が必要なくなった場合は必ず、園代表電話(099-255-6622)にご連絡を
お願いいたします。

病児・病後児保育についてよくあるご質問

事前登録していないと利用できませんか?

事前登録をしてからご利用ください。
事前登録してないお子様の場合は、対応できかねます。

病院の連絡票がないと利用できませんか?

受け入れ可能か判断できませんので、来園前に病院受診して頂き、医師連絡票を取得してください。
※3 医師連絡票の書式は、ホームページからダウンロードできます。こちらへ

受け入れ可能か判断ができません。

お電話でご相談ください。症状・様子をお聞かせいただき判断させて頂きます。

初めての利用で、長時間の利用は大丈夫ですか?

お仕事の都合がお有りかと思いますが、病気中で体力、気力も弱っている状態、また慣れない環境で長時間過ごすことは、お子さまにとって負担になります。なるべくお仕事のご都合をつけていただき、早めのお迎えをお勧めしております。

新型コロナウイルスが5類に引き下げれましたが、利用できますか?

新型コロナウイルス感染症(感染疑いを含む)のお預かりにつきましては、引き続き当面の間見合わせていただきます。また、今回の変更にあわせて、病児保育ご利用制限に関する内容を一部更新いたします。必ず、ご確認いただきますようお願いいたします。

【ご利用をお断りするケース】
●お子さま、同居のご家族が、新型コロナウイルス陽性者となった場合
●お子さま、同居のご家族が陽性の疑いがある場合
(検査結果待ち、原因不明の発熱など体調の方がおられる場合を含む)
●お子さま、同居のご家族が新型コロナウイルス発症後5日以内かつ、症状が軽快してから24時間以内(発症日を0日目とする)
※軽快とは、解熱剤を使用せずに解熱し、かつ、呼吸器症状が改善傾向にあることを指す

きっずはうすひまわり

  〒890-0065 
  鹿児島市郡元2丁目20-20
  開所日 :月〜日曜日
  開園時間:月〜日曜日 / 7:00〜20:00
  病児・病後児保育:月〜金/ 8:30〜17:30
           延長保育 16:30〜17:30

  〒890-0065 
  鹿児島市郡元2丁目20-20
  【開所日】
  月〜日曜日 / 7:00 〜 20:00
  【開園時間】
  月〜日曜日 / 7:00〜20:00
  【病児・病後児保育】
  月〜金/ 8:30〜17:30
  延長保育/ 16:30〜17:30

メールでのお問い合わせ
お返事には数日かかる場合もございます。

きっずはうすひまわり-お問い合わせ